- 2013/12/08
- 『MIWA』WOWOW放送日決定!
- ◆◆『MIWA』当日券◆◆
- 2013/10/12new
- 『MIWA』戯曲発表
- 2013/10/03new
- メディア情報
- 2013/10/03new
- 公演パンフレット
- 2013/9/20
- メディア情報
- 2013/9/17
- 宮沢りえさんインタビューUP
- 2013/9/14
- 池田成志さんインタビューUP
- 2013/9/9
- 古田新太さんインタビューUP
- 2013/9/3
- メディア情報
- 2013/9/2
- 『MIWA』高校生割引
- 2013/8/30
- 『MIWA』追加公演 先行情報
- 2013/8/30
- 『MIWA』追加公演決定!!
- 2013/8/24
- 『MIWA』前売り券予定枚数終了
- 2013/8/23
- メディア情報
- 2013/8/21
- 小出恵介さんインタビューUP
- 2013/8/18
- 浦井健治さんインタビューUP
- 2013/8/15
- メディア情報
- 2013/8/12
- 瑛太さんインタビューUP
- 2013/8/9
- 『MIWA』SPOT映像UP
- 2013/8/6
- メディア情報
- 2013/8/5
- 青木さやかさんインタビューUP
- 2013/7/29
- 井上真央さんインタビューUP
- 2013/7/19
- プレイガイドの主な先行情報
- 2013/7/18
- 座席表
- 2013/7/17
- 『MIWA』チラシ
- 2013/7/10
- 先行予約に関する会員登録の受付締切
- 2013/6/10
- 『MIWA』先行予約について
- 2013/6/10
- 『MIWA』アンサンブル決定!
- 2013/6/10
- 『MIWA』スペシャルサイト オープン!

- ◆東京公演の当日券について◆
- 当日券は、10月4日から11月24日までの全公演、販売いたします。開演の1時間前、14時公演の場合は13時から、19時公演の場合は18時から、 東京芸術劇場プレイハウス前にて先着順で販売いたします。お並びいただきましたお客様お一人につき、1枚販売いたします。販売枚数につきましては、 各回とも変動がございますので、ご案内できかねます旨予めご了承ください。毎公演、お席を若干枚数と、お立見券の販売がございます。※お立見券はS席の販売が終了後のご案内となります。料金は¥3,500です。
- ☆印:
- 当日券は、10月4日から11月24日までの全公演、販売いたします。開演の1時間前、14時公演の場合は13時から、19時公演の場合は18時から、 東京芸術劇場プレイハウス前にて先着順で販売いたします。お並びいただきましたお客様お一人につき、1枚販売いたします。販売枚数につきましては、 各回とも変動がございますので、ご案内できかねます旨予めご了承ください。毎公演、お席を若干枚数と、お立見券の販売がございます。※お立見券はS席の販売が終了後のご案内となります。料金は¥3,500です。
- 11/13(水)19:00と11/20(水)19:00の回は、追加公演です。
- ★印:
- 10/30(水)はビデオ撮影のため、場内にカメラが設置されます。予めご了承ください。
- ◎印:
- 10/19(土)14:00と10/24(木)19:00の回では、聴覚障害者のための「ポータブル字幕機提供」(イヤホンガイド社提供のポータブル字幕機で、セリフや音の情報をお客様のお手元でご覧いただけるサービスです) を実施いたします。要予約につき、参加ご希望の方はNODA・MAPまでお問合せください。
- ○印:
- 11/9(土)14:00と11/13(水)14:00の回では、視覚障害者のための「舞台説明会」(開場前の12:45-13:15に開催予定)を実施いたします。要予約につき、参加ご希望の方はNODA・MAPまでお問合せください。
- TEL:
- 03-6802-6681 FAX:03-3468-8027 メール:mail_form@nodamap.com
※車椅子でご来場のお客様は、スムーズなご案内のため、前日までにご購入席番を各主催までご連絡ください。- ※未就学児はご入場いただけません。
- ※営利目的の転売は固くお断りいたします。
- ※未就学児はご入場いただけません。
東京公演 東京芸術劇場 プレイハウス >MAP
2013年10月4日(金)~11月24日(日)
[料金](全席指定・税込)
S席 9,500円 A席 7,500円 サイドシート 5,500円※
※25歳以下の方は、東京芸術劇場ボックスオフィスでのみ、サイドシート3,000円にてご購入いただけます。(入場時要証明書)
[チケット取扱い] ※前売り券は予定枚数を終了しました。
●東京芸術劇場ボックスオフィス
0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00)
http://www.geigeki.jp/t/(PC) http://www.geigeki.jp/i/t/(携帯)
●イープラス
0570-06-9900(発売初日特電 10:00~23:59)
http://eplus.jp/miwa/(PC&携帯)
ファミリーマート店舗(店内Famiポート)でも直接販売
●チケットぴあ
0570-02-9910(発売初日特電 10:00~23:59 Pコード不要)
0570-02-9999(8/25以降 Pコード:427-673)
http://pia.jp/t/miwa/(PC&携帯)
ぴあ各店舗、サークルK・サンクス、セブン-イレブンでも直接販売
●ローソンチケット
0570-084-664(発売初日特電 10:00 ~18:00 Lコード不要)
0570-084-003(8/24 18:00以降 Lコード:37766)
0570-000-407(8/24 18:00以降 オペレーター予約)
http://l-tike.com/miwa/(PC&携帯)
ローソンおよびミニストップ店舗(店内Loppi)でも直接販売
●CN プレイガイド
0570-08-9911(発売初日特電 10:00~23:59)
0570-08-9999(8/25以降 10:00~18:00 オペレーター予約)
http://www.cnplayguide.com/miwa/ (PC&携帯)
CNステーション各店舗でも直接販売
主催:NODA・MAP
共催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
お問合せ:NODA・MAP TEL:03-6802-6681 http://www.nodamap.com
大阪公演 シアターBRAVA! >MAP
2013年11月28日(木)~12月1日(日)
[料金](全席指定・税込)
9,500円
[チケット取扱い] ※前売り券は予定枚数を終了しました。
●イープラス
0570-06-9900 (発売初日特電 10:00~23:59)
http://eplus.jp/miwa/(PC&携帯)
ファミリマート店舗(店内Famiポート)でも直接販売
●チケットぴあ
0570-02-9550(発売初日特電 10:00~18:00)
0570-02-9999 (8/25以降 Pコード:427-981)
http://pia.jp/t/miwa/(PC&携帯)
ぴあ各店舗、サークルK・サンクス、セブン-イレブンでも直接販売
●ローソンチケット
0570-08-4655(発売初日特電 10:00~18:00 Lコード不要)
0570-08-4005(8/24 18:00以降 Lコード:54248)
http://l-tike.com/miwa/(PC&携帯)
ローソンおよびミニストップ店舗(店内Loppi)でも直接販売
主催:MBS
協賛:株式会社 大林組
お問合せ:シアターBRAVA! TEL:06-6946-2260 http://theaterbrava.com
北九州公演 北九州芸術劇場 大ホール >MAP
2013年12月6日(金)~12月8日(日)
[料金](全席指定・税込)
S席 9,500円 A席 7,500円 サイドシート 5,500円※
※25歳以下の方は、北九州芸術劇場でのみ、サイドシート3,000円にてご購入いただけます。(入場時要身分証)
[チケット取扱い] ※前売り券は予定枚数を終了しました。
●北九州芸術劇場プレイガイド
窓口直接販売(10:00~19:00)
●北九州芸術劇場オンラインチケット
http://www.kitakyushu-performingartscenter.or.jp
●チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード:427-364)
http://pia.jp/t/miwa/(PC&携帯)
ぴあ各店舗、サークルK・サンクス、セブン-イレブンでも直接販売
●ローソンチケット
0570-084-008(Lコード:85381)
http://l-tike.com/miwa/(PC&携帯)
ローソンおよびミニストップ店舗(店内Loppi)でも直接販売
主催:(公財)北九州市芸術文化振興財団
共催:北九州市
お問合せ:北九州芸術劇場 TEL:093-562-2655 http://www.kitakyushu-performingartscenter.or.jp
当日券
全公演、劇場にて販売いたします。詳細は、各主催へお問合せください。
高校生割引
について
各劇場で1,000円にて販売いたします。(事前予約制・要学生証)
販売に関する詳細は、2013年9月2日以降、各主催HPにてお知らせいたします。
託児サービス(定員あり・事前予約制・有料 託児時間は電話にてお問合せください。)
東京 芸劇キッズルーム ミューズ TEL:03-3981-7003(休館日を除く9:00~18:00)
大阪 ピジョンキッズパーク ピジョンハーツ TEL:06-4801-8340(平日9:00~18:00)
北九州 託児ルーム TEL:0120-400-829 / 093-882-5063(9:00~19:00)
〒150-0045 東京都渋谷区神泉町25-8-503 TEL:03-6802-6681 FAX:03-3468-8027

- 宮沢りえ
- 瑛太
- 井上真央
- 小出恵介
- 浦井健治
- 青木さやか
- 池田成志
- 野田秀樹
- 古田新太











宮沢りえ
Rie Miyazawa


瑛太
Eita


井上真央
Mao Inoue


小出恵介
Keisuke Koide


浦井健治
Kenji Urai


青木さやか
Sayaka Aoki


池田成志
Narushi Ikeda


野田秀樹
Hideki Noda


古田新太
Arata Furuta

- 秋草瑠衣子
- 秋山エリサ
- 大石貴也
- 大西智子
- 川原田樹
- 菊沢将憲
- 木原勝利
- 河内大和
- 近藤彩香
- 佐々木富貴子
- 佐藤ばびぶべ
- 佐藤悠玄
- 紫織
- 下司尚実
- 竹内宏樹
- 手打隆盛
- 土肥麻衣子
- 鳥居功太郎
- 中原百合香
- 西田夏奈子
- 野口卓磨
- 深井順子
- 的場祐太
- 六川裕史(50音順)
- 美術 / 堀尾 幸男 Yukio Horio
- 照明 / 小川 幾雄 Ikuo Ogawa
- 衣裳 / ひびの こづえ Kodue Hibino
http://www.haction.co.jp/kodue/- 選曲・効果 / 高都 幸男 Yukio Takatsu
- 振付 / 木佐貫 邦子 Kuniko Kisanuki
- 映像 / 奥 秀太郎 Shutaro Oku
- 美粧 / 柘植 伊佐夫 Isao Tsuge
- 舞台監督 / 瀬崎 将孝 Masataka Sesaki
- 2013/9/17 New
- 宮沢りえさん インタビュー映像
- 2013/9/14 New
- 池田成志さん インタビュー映像
- 2013/9/9 New
- 古田新太さん インタビュー映像
- 2013/8/19
- 小出恵介さん インタビュー映像
- 2013/8/15
- 浦井健治さん インタビュー映像
- 2013/8/12
- 瑛太さん インタビュー映像
- 2013/8/6
- 『MIWA』SPOT映像
- 2013/8/5
- 青木さやかさん インタビュー映像
- 2013/7/29
- 井上真央さん インタビュー映像