新着情報

最新記事

アーカイブ

2025年
1月 
2024年
12月  10月  8月  7月  5月  4月 
3月  1月 
2023年
12月  11月  10月  9月  8月  7月 
6月  4月  3月  1月 
2022年
11月  10月  8月  7月  6月  5月 
4月  2月  1月 
2021年
12月  10月  9月  8月  7月  6月 
5月  3月  2月  1月 
2020年
11月  10月  9月  7月  6月  3月 
2月  1月 
2019年
12月  10月  7月  6月  5月  3月 
2月  1月 
2018年
12月  11月  10月  7月  6月  5月 
4月  3月  2月  1月 
2017年
12月  11月  9月  8月  7月  6月 
5月  3月  2月 
2016年
11月  10月  9月  8月  7月  6月 
4月 
2015年
12月  11月  10月  9月  8月  7月 
6月  4月 
2014年
11月  9月  8月  6月  5月  4月 
3月  2月  1月 
2013年
12月  7月  6月  5月  4月  3月 
2月  1月 
2012年
12月  11月  10月  9月  8月  7月 
6月  5月  4月  3月  1月 
2011年
12月  11月  10月  9月  8月  7月 
6月  5月  4月  3月  2月  1月 
2010年
12月  11月  10月  9月  8月  7月 
6月  5月  4月  3月  2月  1月 
2009年
12月  11月  10月  9月  8月  7月 
6月  5月  4月  3月  2月  1月 
2008年
12月  11月  10月  9月  8月  7月 
6月  5月  4月  3月  2月  1月 
2007年
12月 

9/9(土)10(日)「東京キャラバン in 八王子」開催!踊り尽くす二日間をぜひ!

tokyocaravan2017hachioji.jpg踊り尽くす二日間!
“みんな一緒に踊って楽しめる”参加型パフォーマンス!!
近藤良平さんのもと、琉球舞踊や仙台すずめ踊り、ロカビリーやパラパラ、新旧&古今東西の”踊り”が交わる!!
申込み不要&出入り自由!どなた様もご一緒に踊りましょう!!
-----------------------------------------

 「東京キャラバン2017」が、いよいよ東京・八王子でも開催されます。野田秀樹が提唱する「人と人が交わるところに『文化』が生まれる」というコンセプトに賛同した近藤良平や多彩なアーティストが八王子に集い、二日間踊り尽くします。八王子では、9月9日(土)に公開ワークショップ、10日(日)に参加型パフォーマンスを、八王子駅周辺特設会場にて開催します。会場には現代アーティストの日比野克彦デザインの東京キャラバン特製「やぐら」が登場。古今東西と新旧の舞踊やダンスが、まさに“文化混流”しながら、新しいパフォーマンスを創り上げていきます。会場では、アーティストによる簡単なレクチャーがあるので、世代を問わず誰でもその場での参加が可能です。“他では決して味わうことのできない”踊り文化の交わりを体感できるアートパフォーマンスに、ぜひ参加しませんか?

 

●東京キャラバン in 八王子

“踊り”。それは人々の営みと歴史が刻まれた文化。古今東西の踊りと表現者たちが出会い躍動する二日間。

〇日時
2017年9月9日(土) 14:00~17:00 公開ワークショップ(見学自由)
2017年9月10日(日) 11:00~12:30 / 14:00~17:00  参加型パフォーマンス(見学・参加自由)
※「伝承のたまてばこ~多摩伝統文化フェスティバル2017~」と同時開催

〇会場
八王子駅周辺特設会場(旧東京都産業技術研究所八王子支所)

(京王八王子駅より徒歩1分、JR八王子駅より徒歩3分)

 

〇参加 ※9/10(日)
無料、申し込み不要、出入り自由。どなたでもご参加いただけます。
(アーティストによる簡単なレクチャーがあるので、世代を問わず誰でもその場での参加が可能です。)
※9/9(土)は公開ワークショップです(見学自由)。


〇参加アーティスト
野田秀樹、近藤良平、広崎うらん、琉球舞踊(嘉数道彦、佐辺良和、平良大)、仙台すずめ踊り・高橋組、ハイヤ踊り(熊本県立天草拓心高等学校郷土芸能部)、八王子芸妓衆、原宿 ストレンジャーズ(R&R.ロカビリーダンスパフォーマンスチーム)、岡本優(TABATHA)&パラパラダンサーズ、“東京キャラバン”アンサンブル、八王子にぎやかし隊 ほか

〇参加クリエイター
日比野克彦(やぐらデザイン)、SANDWICH|木村舜(美術)、ひびのこづえ(衣装)、青木兼治(映像・ドローン)、井上嘉和(写真・ダンボールお面)

詳しくはこちら 東京キャラバンHP をご覧ください。

 

-----------------------------------------
「東京キャラバン」が紡ぐ『物語』
必要なのは、今、2020年に向けての『物語』、そして、その『物語』が2020年を越えても続いていけるような、そんな『物語』を作ることはできないのか?1964年の東京オリンピックには、これで戦後が終わっていくのだ、日本がいよいよ世界に向かって復帰できるのだ、といった確固たる物語があったように思う。今回の東京オリンピックには、今、日本人を動かすべき、そうした大義名分のような『物語』を簡単に見つけることは難しいだろう。ただ、ある程度の大きさの『物語』を積み重ねることで、人々の「気運」を作ることはできる。そして、盛り上がった「気運」の中からしか、壮大な物語は生まれないと思う。
                        野田秀樹(「東京キャラバン」構想より)

-----------------------------------------


〇主催
東京都アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
〇協力
八王子市公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団